2020.07.05「私の名刺」

岩手県のHPによると7月3日現在、これまでに県内で実施した新型コロナウイルスのPCR検査は累計1,005件になり、1,000件を突破しました。その全てが陰性となり、唯一クリーンな県として時々全国ニュースになっています。まあ、岩手県は面積の内80%がクマの生息地(縄張り)であるような過疎県であるので、さもありなん。しかしながら南米アマゾンの奥地の先住民にもマスクが配布される程の事態ですから、なんで岩手県は大丈夫なんでしょうか。地元民である私にもよくわかりません。「夜の街」が少ないことも影響しているのかなあ(何軒かはあるけど)。東京はまた、毎日100人以上の感染者が出ています。私の身の回りでも東京、大阪へ往復している方が少しづつ増えています。時間の問題のような気もします。

 

さて、今日は私が使っている名刺をご紹介しておきます。写真は左上が表の面。残りの5枚は裏の面です。つまり、状況や対象の方に合わせて5種類の名刺を持ち歩いていて、お配りしているのです。

 

キャッチフレーズは、「体と心を癒やします」で、会員制であるメリットを強調しています。主な効果である、「血流リンパの流れを正常にして自然治癒力を高めます。」を共通項にして、肩凝り腰痛、関節症の方向け、持病をお持ちの方向け、家庭内での健康維持に興味がある方向け、お子様への健康維持に興味がある方向け、ペットの健康維持に興味がある方向け、に分けています。

 

まだ改善の余地があると思っていますが、これなら初対面の方に対して私が行っている療術について一目で紹介できているのではないかと思っています。この名刺と一緒にイトオテルミー親友会のパンフレットも一緒にお渡ししてご理解頂けるようにしております。

 

ブログ目次へ

2020年07月05日