2023.01.30「5回目のワクチン接種報告」

先日、1月25日に5回目の新型コロナウイルスワクチンを接種しました。今回はファイザーのBA4.5ワクチンでした。接種後の体調変化の記録を上に示します。

1回目の接種結果 、 2回目の接種記録 、 3回目の接種記録 、 4回目の接種記録 と比較するとほとんど体調変化がありませんでした。体温は最高で37.1℃、肩痛は軽くてラジオ体操してもあまり痛くなく、副反応はほとんど感じませんでした。

ワクチン後の体調が都度異なるのはワクチンの種類とか、体の中の抗体状態、基礎体調などの要因が考えられます。周りの人に聞いても5回目は軽かったという話を良く聞きます。

 

ただし、接種翌日朝は軽く頭痛(頭が重い程度)がありましたが、患者様へのテルミー施術を行っているうちに自分の頭痛も無くなってしまいました。「良かった良かった。」

 

さて、日本政府はこの新型コロナウイルスの分類を変更するとのことですが、厚労大臣は当面日本国民へのワクチン費用は無料で対応すると言っていました。ワクチン接種には賛否両論があります。ワクチンを接種すると新型コロナにかかりにくくなるとと共にかかっても軽症で済むと言われています。しかし副反応は避けられず高熱、体の痛みが一般的ですが、まれに強い副反応が出て、それが後遺症として長く続くケースもあるそうです。(先日イトオテルミー教育委託者研修会内で体験例を伺いました)某有名テニスプレーヤーのように信条として体の中に訳のわからない物は入れない、という人もいて、アスリートの中にはそれを信じている人が一定数いることも知られています。一度新型コロナに感染し陽性反応を経験したので以降のワクチンは打たない人も多く存在します。

 

私個人の意見ですが、これまで5回ワクチンを受け、副反応はあったものの、これまでにまだ新型コロナ陽性にはならずに生活、施術業を続けられていることを考慮すると、一般の医師達が言うようにワクチンは受けておいた方がいいと思います。たとえいつか感染(陽性反応)したとしても機会があればワクチンは継続的に接種して体の中の抗体を高く維持していきたいと思います。

 

この病気は薬品メーカーが新薬を発表してますがまだまだ、特効薬が出ていないので、インフルエンザと同様に考えられないのが事実です。特効薬が出るまでは「かからない」「うつさない」を徹底して感染予防に努めましょう。

 

 

ブログ目次へ

 

 

2023年01月30日