2023.01.24「教育委託者になりました!」

先日、1月19日、20日の日程で聖イトオテルミー学院本部にて行われた、教育委託者講習会を受講して実技試験を受験してきました。1月24日に合格通知が届き、私は「教育委託者」となりました。効力が発生するのは4月1日からなのですが。

 

教育委託者とは、イトオテルミー療術師になりたい人を教育指導して、その人を聖イトオテルミー学院の卒業試験を受験できるように教えることが出来る資格があるという意味です。イトオテルミーの正会員になることは入会金を支払えば誰でもなることが出来、冷温器スコープテルミー線を購入することが出来ます。正会員は家庭内では「家庭健康療法」としてこれらの器具を自在に使って健康の維持をすることが出来ます。しかし、一般の正会員は家庭外の第三者にテルミーを施術することは「医業類似行為業」に当たるために一定以上の知識、技能を習得して当、聖イトオテルミー学院が認定する「指導師」以上の資格を得て「療術師」となる必要があります。

 

8年前まではこの療術師となるための教育は支部長にしか権限が与えられていませんでした。支部長はほかにも忙しい業務をこなさなければならないので療術師になりたい人への教育は苦労されていたそうです。そこで新たに創設されたのがこの「教育委託制度」です。私たち指導師の中でもさらに他人へ教育するための知識、技能を高めて認められた者が「教育委託者」になることが出来ます。具体的には私のところにいらっしゃる3ヶ月以上の正会員で療術師を目指したい方がいらっしゃれば、私のところで勉強されて、最終的に私の所属支部支部長の推薦をもって聖イトオテルミー学院での卒業試験を受験する資格を得ることが出来るのです。

 

実はこれまで、過去私のところにいらっしゃった患者様の中に、その効果に感動されて自分もやってみたいとおっしゃる方がいました。しかし制度上、支部長を紹介して勉強しなければならないことを伝えると、人間関係が複雑になるので「めんどくさい」と敬遠されたケースが複数あったのです。これからはそんなことはなく、直接私のところで勉強できるのです。

自然治癒力が向上するという実感を確かめられるイトオテルミーをもっと普及するためにもこの「教育委託者」の資格を有効に使っていきたいと思います。

 

 

ブログ目次へ

 

 

2023年01月24日