2018.09.27「もう一つの器具:スコープについて」

先週はテルミー施術器具の「冷温器」について説明しました。今日はもう一つのメジャーな施術器具である、「スコープ」についてお話しします。

 

写真をみておわかりのように、スコープはテルミー線を同時に5本まで同時に燃やすことができます。冷温器より大きな熱が必要なとき(冷えた体を温めたいとき)にこれを使用します。皮膚に当てながら移動させることもできますが、皮膚から僅かに離して移動させても十分効果が得られます。

 

ポイント(いわゆるツボ)に圧力と熱を加えたいときは冷温器、圧力よりも広範囲の熱供給をしたいときはスコープ、と使い分けします。

 

テルミー線が露出しているので火が皮膚に直接触れないように注意が必要ですが、初心者にはスコープの方が使いやすいです。(冷温器は持ち方にちょっとした熟練が必要ですが、スコープは柄を握るだけです。)皮膚から離して使用する利点を利用して皮膚そのものが炎症を起こしている(例:火傷、擦り傷)場合にスコープが有効です。

 

あたたかい熱と、煙に含まれる成分による燻蒸効果は急性、慢性の痛みを緩和して気持ちよく、結果として精神的にもリラックスできます。

 

                                    

ブログ目次へ

2018年09月27日