2020.04.18「基礎疾患の一つ:高血圧」

今日の一枚は、この冬に最もきれいに撮れた岩手山の写真です。(撮影日:2020.02.06早朝)とても寒い朝で平野も真っ白。

 

ここ岩手県は唯一新型コロナウイルス感染者ゼロをひた走っています。他県の方はうらやましいでしょう。しかし、岩手県民としてはいつ感染者がでるか、逆に非常に緊張感を持っているのが本音です。全国緊急事態宣言が発令されたので、通っているプールは4月20日から5月6日まで閉鎖されます。感染者がいない状態で閉鎖に入りますので、逆に安心なのは事実です。

 

イトオテルミー本部からは緊急事態宣言中は療術所は徹底した感染防止策をとること。これを徹底できないため往診は行わないこと。また、住民の外出自粛要請がかかっている場合は療術そのものを行わないこと。との通達を受けています。従来、岩手県内で往診をしていましたが、今は自粛しています。自分の施術室は毎朝アルコール消毒して療術そのものは継続しております。

 

さて、今日の話題は「高血圧」です。よくニュースでは「基礎疾患のある方は新型コロナウイルスで重篤になり、亡くなられるケースが多い」と言われております。基礎疾患とは色々ありますが、自分でも気づきにくい慢性基礎疾患のトップに位置するのが「高血圧」です。

 

血圧の正常値は診察室で測定する場合は(140mmHg/90mmHg)で、家庭内で測定する場合は(135mmHg/85mmHg)以下と定められています。(日本高血圧学会治療ガイドライン)高血圧を放置するといろいろな合併症を起こしやすくなり通常は動脈硬化を起こし、これを放置すると脳卒中、心肥大、心筋梗塞、慢性腎不全、眼底出血など、重篤な症状を発します。こうなってからでは対処が難しくなり、さらに放置すると、コロナウイルスが入ってくるなどちょっとしたきっかけで抵抗力がなく死亡する危険が高まります。

 

高血圧を防止するためには生活習慣の改善が一番と言われています。(食塩6g/日以下、野菜多めの食事、アルコール控えめ、禁煙、適度な運動による肥満防止)これらは皆さんよくご存じだと思います。薬だけで降圧するのは基本的解決方法にはなりにくいといわれています。

 

テルミー施術においては高血圧の方向けの施術方法を確立しています。お仕事中などでかーっと頭に血が上って興奮状態になると血圧は上がっています。このとき同時に肩凝り、頭痛、耳鳴りも併発していることが多いです。(経験ありませんか?)そんなとき、温和で気持ちがいいテルミーは筋肉の緊張を解くと同時に、心身共にリラックスさせ、自律神経を安定させることで安定した血圧を維持できる可能性があります。

 

安心にご家庭内でその効果をご確認できるのがイトオテルミーの強さです。

 

ブログ目次へ

2020年04月18日