2022.07.17「2022年健康診断結果その1」

新型コロナウイルス第7波が全国同時に猛威を振るいはじめています。東京からじわじわ増えていくのは理解できますが、どうも5,6,7波は全国同時に感染が広がっている気がします。東京の広がりと、岩手の広がりには時間差がないようです。他県も同じようで、理由が分からないのが怖いところですね。

 

さて、毎年行っている健康診断の内、今月に胃の内視鏡検査と大腸の内視鏡検査を行いました。結果は上の図の通りです。

 

診断結果としては、胃の胃底腺ポリープがあったこと。これは毎年同じ場所に同じ形で存在しているので、異常では無いとのこと。大腸には2年前の検査のときから憩室という大腸壁面のへこみが複数あること。とのことでした。

 

まとめると、特に異常なし。とのことで、一応安心しました。

 

胃の内視鏡検査は毎年行うように推奨されており、大腸に関しては2,3年に1度みていけばよいとのことでしたので、続けようと思っています。

2020年の検査結果

2021年の検査結果

 

なお、大腸検査は前日から胃腸を空っぽにしなければなりませんので、準備がつらいです。さらに2年前はバリウムでのX線検査だったので、検査後にバリウムを排出するまでが、またつらかったです。今年は内視鏡検査だったので、検査後はすぐに正常に戻ることができたので、体への負担がなく、比較的楽だったので、2年後も内視鏡検査で行きたいと思います。

 

 

ブログ目次へ

 

 

2022年07月17日