2021.12.14「怪我にテルミー:体験談」

以前、「怪我にテルミー」という題名でブログを書いたことがありました。それは理論的で具体性に欠けていて読者の皆さんにとっては実感がわかなかったもしれません。

 

実は11月末に私は部屋の掃除中に、40年以上愛用してきた、ソニーの旧式3波ラジオ(重量2kg以上)を左足の中指に落としてしまったのでした。角が爪の根元を直撃し、激痛に飛び上がってしまいました。

ラジオ本体はつまみ類の大半が破損したほどの衝撃でした。長年愛用してきたのに~不燃ゴミが増えました。トホホ

 

さて、涙目の私はその夜から毎日、10日間テルミーをかけていました。次の日(2日目)から2日おきの写真を以下に掲載します。

負傷当日、2日目まではズキンズキン痛みがありました。血豆はしょうがないとして、指全体が紫色に腫れてひょっとしたら骨が折れているかもしれませんでした。しかし、この場所では病院に行ってもレントゲンは撮るでしょうが、固定できないのでほおって置かれるのは目に見えています。

3日目は痛みが引いたのでプールで普通に泳いでいました。さすがにキックすると水面に中指が当たって痛かったです。4日目の足の写真が黒っぽく写っていますが、これは照明のせいばかりではなく、たっぷりテルミー燻蒸したあとなので、タールの色です。

6日目は指を押しても痛くなくなり、8日目には指を曲げたりひねったりしても痛くなく、力も入り正常になりました。そして10日目には血豆もとれて、完治しました。

 

これが、10日間テルミーをかけた結果です。

 

今となっては骨が折れていたかどうかはわかりませんが、ひどい腫れと血豆出血が10日間で完治したことは確かです。あくまでもわざと実験したわけではない今回のアクシデントでしたが、もしテルミーをかけなかったら1ヶ月以上はかかったと思います。

 

怪我初期にテルミーをかけている間は熱麻酔効果によって、ズキンズキンする痛みも薄らいでいました。身体先端は元々血行が行き届きにくい場所なので、テルミーの温熱で血行をよくすることによる自然治癒力向上効果を実体験することができました。

 

皆さんもお手元にテルミーセットがあれば、このように自分で痛みや怪我に対処できるのです。

 

 

 

ブログ目次へ

2021年12月14日