2020.02.10「ありがとう エミリー」

2月8日朝5:20に家のエミリー(エアデールテリア ♀)は息を引き取りました。2月3日に牙から大量に出血して失血による腎機能不全が直接の死因でした。絶え間なく輸血、点滴をし、夜はテルミーで楽にさせてあげていましたが、一時的に腎臓が止まったために尿毒症が併発したようです。多方面から多くのご支援をいただきましたが、ついに14歳と7ヶ月の生涯を閉じました。

 

前の飼い主さんの時代からおつきあいがあった多くの方々からたくさんの献花をいただきました。上の写真はとりあえずしつらえた、祭壇です。お花や生前使っていた愛用の水飲み皿、リードを飾り、その後ろにお骨を祀っています。家から離れて暮らしている娘が是非納骨に立ち会いたいと言うので、今週はお骨は家に安置しておきます。

 

息を引き取ったのは、私が大阪で開かれたイトオテルミー学院セミナーに参加するために8時の新幹線で出発する直前でした。臨終に立ち会えたのはエミリーの配慮だったのでしょう。

 

エミリーは元々、たくさんの犬仲間の中で育ってきました。最後のひとりになって寂しかったと思います。やっとあちらに行って、最初の飼い主さんと仲間の犬たち(サキ、ふじこ、メアリー、クララ、シンディー、ビリーその他大勢)に会っている頃でしょう。賑やかにはしゃいでいるエミリーが目に浮かびます。

 

結局去年の2月に脾臓血管肉腫で余命2ヶ月と診断されましたが、1年後、全く違う原因で逝くことになりました。毎日テルミーをかけて楽にゆったりと眠るエミリーを見ながら、私も心が癒やされていました。

 

ついに犬がいなくなった我が家は静まりかえってさみしいです。テルミーのお客様が待ち遠しいです。

 

これまでありがとう。エミリー

 

ブログ目次へ

2020年02月10日