2019.11.19「エミリーその後」

写真は3日前久しぶりにカットとシャンプーをしてさっぱりしたエミちゃんです。テルミーでカールした毛先が焦げていたのをトリミングしてスマートになりました。

 

2019年2月に「脾臓血管肉腫:がん」と診断され、実は余命2ヶ月と言われていました。それから9ヶ月経って、まだまだ元気に走り回っています。歯周病で歯を抜き、残った牙からも時々出血がありますが、食欲もあり体重も維持しています。昨日、定期的に通っている動物病院の医師がさすがに「診断が間違っていたのかな」と認め、「血管腫」を病名を変更しました。2月には確かに腹部内で2度の出血があって倒れているので、異常があるのは確かです。薬(抗がん剤)を毎日飲ませていますが、この薬を続けると肝臓、腎臓に負担がかかり、別な副作用が出るとのことで、医師は投薬を減らしたいと言うのですが、減らすととたんに食欲がなくなり衰弱してしまうので、この薬が効いているのは確かなようです。一方で血液検査をしても極端な異常は認められないので、副作用は今のところ出ていないようです。

 

診断が下された2月以降、ほぼ毎日テルミーをかけ続けています。私は、テルミーが薬の副作用を抑制して自然治癒力を維持していることが長生きしている大きな要因と信じています。診断結果はどうであれ、一時は腹部内出血で倒れたのに手術もなしに出血が止まり、元気に生活できていることは幸せです。

 

もうすぐ15歳になるエミちゃん。長年の相棒、びっくんがいなくなって気落ちしていましたが、冬になって氷点下になった朝も元気に散歩をしています。

 

                            

ブログ目次へ

2019年11月19日