2019.02.01「皮膚って大事」

いやあ、やっと風邪から解放されました。昨日は久しぶりにプールに行って筋トレして体を動かして体内の毒素が抜けきった感じがしました。人の健康にたずさわる仕事をするためには先ず自分が健康でなければならないことを実感しました。

 

さて、今週はちょっと皮膚の話をします。

 

テルミーは全身の皮膚を通じて行う療法です。図はテルミーの冷温器が皮膚に触れたときの模式図です。一般に皮膚は外気から保温するために熱に対して不導体となっています。これは皮膚に温度変化があると局所の血管が拡張したり収縮したりして血液が熱を逃がすことで成立しています。テルミーはその原理を生かして冷温器で局所を加熱、加圧することで血管の収縮、拡張を意図的に行わせることで、血流、リンパの流れを活性化して、冷温器の熱を効率的に体内深くに到達させることができるのです。

 

ちなみにヒトが生まれるとき最初に発生する外胚葉には脳と皮膚が含まれ、同時に連携して成長していきます。従って脳と皮膚は密接な関係を持っていて、皮膚への刺激は脳への刺激に直結します。そのため、皮膚に最適な温熱刺激を受けると脳の本能を司る部分が「気持ちいい」と感じるのです。

 

一般のお灸でも温熱刺激を用いますが、あまりの熱さのため皮膚が損傷(火傷)し、結果「気持ちよくない」となり、せっかくの温熱刺激が効果的に体内に到達できなくなる恐れがあります。テルミーはその欠点を改良した優れた温熱刺激療法であるといえます。

 

上の図にはいろいろな微小組織を示していますが、近年その一つ一つの役割が解明されつつあり、ロボット工学等への応用が進んでいます。この様に皮膚は奥が深く、興味深いと思っています。

 

                                  

ブログ目次へ

2019年02月01日